すっからかんの空を見上げて

ライブ、フェス、写真、散歩・・・

夏が懐かしい

 去年の9月、残暑残る大手町までコロナワクチンの接種に行ってきた。そのついでに近場で写真を撮ってみた。コロナ禍の中、久しぶりに都心への外出で心が躍ったのを覚えている。今年の夏はもっと出かけられるといいな。

フィルム171000015

フィルム1710000092

フィルム1700000212

フィルム1700000182

フィルム1700000092

フィルム1700000072

フィルム171000014

フィルム171000005

フィルム171000001

フィルム170000034

フィルム170000032

フィルム170000027

フィルム170000025

フィルム170000026

フィルム170000015

フィルム170000017

フィルム170000013

フィルム170000006 フィルム170000029

 

 

2022/01/04 Viva Video! 久保田成子展 @東京都現代美術館

東京都現代美術館で開催していた「Viva Video! 久保田成子展」に自転車で行ってきた。 

https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/shigeko_kubota/

 

 正直消去法で行くところを決めたのだけど、現代アートというのは良くわからない僕にもビデオアートということでさくっと見れたと思う(動画延々見てられる人)。出てきたときには隣でやっていた「ユージーン・スタジオ 新しい海」と「クリスチャン・マークレー トランスレーティング[翻訳する]」も見たいと思うくらいにはテンションが上がっていた(時間が無かったので無理だったけど)。

 出てきた後はラーメン食べて自転車で途中途中で写真を撮りながら帰った。 年明け早々から良いもの見れて満足だった。

フィルム184000012

フィルム184000019

フィルム184000017

フィルム184000022

フィルム184000027

フィルム184000028

2021/11/13 あの頃フェス2021に行く

 コロナも少し収まってきたので茨城の廃校で開催されていた「あの頃フェス」に行ってきたのでその記録。

 音楽あり、体力測定あり、ゲームコーナーあり。下の0歳児を連れて行ったのだけど、体力測定とか体育館で遊べたりとかこれは小学生の上の子を連れて行ったほうが楽しいやつだったななどと後で思った。関係者が多かった気がするけどそういうイベントにありがちな内輪の雰囲気もなくふらふらとかなり楽しめた。結局最後まで居たのだけど最後の主催者挨拶後にアンコールでまた挨拶してたのが愛されているなあと思った。また来年も行きたい。

最後に主催者のアップした動画があったので貼っておく。

以下写真。 フィルム178000011

フィルム178000026雑巾かけ競争。

フィルム178000008

フィルム178000001

フィルム180000033

フィルム180000039

フィルム178000031

フィルム178000007

フィルム178000012エンドレスフットサル。

 

フィルム178000028

フィルム178000005

フィルム178000021

フィルム180000028

2022.01.22 日本の新進作家 vol. 18 @東京都写真美術館

 最終日滑り込みで東京都写真美術館でやっていた「記憶は地に沁み、風を越え 日本の新進作家 vol. 18」を見てきた。

https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4033.html

 小森はるかさんと瀬尾夏美さんの映像作品、「台風に名前をつける」が良かった。 写真美術館、次は恵比寿映像祭。今年も仕事のあとに行くのを楽しみにしている。

フジロックに思うこと

 コロナウイルス再拡大の中、今週末に開催予定のフジロックフェスティバル。早々に行かないことを決めたので個人的にはあまり悩んでいないのだけど、行く行かないで悩んでいるひとはかなりいるはず。フェスは好きだから成功して欲しい気持ちもありつつ、でもちょっと中途半端なのではという思いもあるわけです。
 今のところ抗原検査のキットを希望者に無償で送るなどして何とか開催をしようとしているのはわかるのだけど、抗原検査はあくまでも希望者だけであって、入り口で抗原検査の結果を毎度確認するわけではなロラパルーザとかの海外フェス並みに下記のことくらいは徹底してほしかったなーなどと。

PCR検査での陰性確認必須
・ワクチン接種完了必須

 現状ワクチンパスポートなどの制度が整っていないので難しいのはわかる。わかるのだけど、PCR検査とワクチン接種していない人は来ないでください、くらいは言ってほしかった・・・そして、現状のチケットの売れ具合(キャンセル具合)などくらいは大体でも良いので知りたいな。通常の半分のチケット数としてそこからキャンセルがあれば、かなり密は避けられるだろうけど大体の数字がわかれば、どんな感じか行く人も想像しやすいと思うのだよね。

 なんか、開催への覚悟があるようでないようで・・・なんでこんな中途半端な感じなのだろうか。とか考えていたらフジの主催者は本当にお金が無いのかもなどと心配になったのだった。一昨年朝霧中止の、去年フジ中止からの今年が中止だと本当に厳しいだろうし。そして苗場も厳しいのだろう。状況はわかる。わかるのだけどもやもやするよなー。あれもこれも公的な補助とかがあれば解決な気がするけど難しいのかね・・・

酔っぱらって書いたからまとまらんな。

ロードレース観戦 @東京オリンピック2020

 オリンピックの男子自転車ロードレースを観戦してきたのでその記録。

 コロナウイルスの拡大もあり、沿道観戦は自粛とのことだったので一旦は行くのを諦めたのだけど、前日に悩みに悩んだ結果行くことにした。世界のトップレベルの選手が周回コースではないラインレースで日本(しかもあきらかに過酷なコース)で走ることなど一生無いだろうし、これは見ないと後悔すると思ったから。行くからには対策はせねばなるまい、とのことで下記のことを決めた。

・公共交通機関は使わない(レンタカーに前日滑り込みで唯一余っていた軽トラを借りた)

・現地のお店などには寄らない

・密を回避

 行くことは決めたのだけど場所はどこにしよう。どうせなら朝は自転車で走れるところであまり密にならなそうなあたり・・・山中湖は混みそうだし・・・とのことで行くのは箱根に近い御殿場に決めた。家を朝の5時前に出発して6時半頃に御殿場駅のあたりに到着。7時頃から箱根の山へ自転車で上って適当に一周して御殿場に戻ってきたのが13時頃。そこから観戦に良さそうな場所を探しながら小山町の方に北上した。コースの近くに行くと何人か自転車の人がいて、どこですかねえなどと話しながら14時頃に観戦ポイントに着いた。

フィルム168000021 人結構いた。 少し移動して人が少ないところへ。

フィルム168000020 先頭集団が来た。

フィルム168000016

ポガチャルかな。髪の毛ヘルメットから出てるし。

フィルム168000014

フィルム168000011

フィルム168000010

みんなで応援。

 現地で観戦してみて思ったのは本当に行って良かったということ。ヘリが遠くからどんどん近づいてきて、そろそろか?そろそろだよね!?誰が今先頭だろう?とか沿道にいる人がみんなわくわくしているのが分かったし、選手の集団が来たときの音とか見てたら感動で鳥肌立ってしまった。これは現地でないと体験出来ないこと。何よりも地元の人たちが家から家族でぞろぞろ出てきて、あまり自転車ロードレースに詳しくないだろうけど、ああでもないこうでもないと話しているのとかさ、大会の警備のボランティアの人がもうみんな知り合いで自転車関係ない世間話してたりとかさ、小学生男子が「おれはアメリカを応援するんだ!」とか言っててお前アメリカしか知らないからそう言ってるだろとか思ったりね。地元の人が楽しそうにしているだけでやった意味は合った気がしたよ。

 今回、2回選手が通るところで見て、その後また移動してどこかで見ようと思ってたのだけど、最初の場所だけで満足してしまって軽トラのところまで戻ってネット中継でゴールまで観戦。カラパスおめでとう!そしてみんな頑張った! そしてその後、軽トラでずんどこずんどこ帰宅の途に着いたのでした。

 またこのレースやって欲しいな。世界選手権とかどうですか。そのためには自転車ロードレースが日本で人気出ないとダメかね。ほらほらオリンピック記念レースとか言って何年に一回でも良いからさ。無理だろうなあ。そうだよなあ・・・